風大丸亭日乗

元大学教員、双極性障害、本と音楽と映画、そして毎日は続く

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

学食

授業、ワークステーション、授業。最近、健康のことを考えて学食でランチをすることにした。学生の目が気になるが、だんだん平気になってきた。健康第一。 後はダンボールの運び込み。誰だ、こんなに本を買ったのは、と空しくつぶやきながら作業。

後片付け

引っ越し後、廊下にダンボールを出しっぱなしにしていたのだが、遂に「消防法がうんたらかんたら」で警告が出たので渋々部屋に運び込む。 それでもまだ半分くらい。本棚の棚の部分も行方不明だし、いつになったら研究環境が整うのだろうか。 8月末に論文締…

カーペンターズ

授業。カーペンターズの"Top of the World"の聞き取りをやって時間が余ったので、「拒食症が」「近親相姦が」などと適当なデマを吹き込んで終わる。 久世番子「番線―本にまつわるエトセトラ」。本にまつわるエッセイマンガ。しかし「暴れん坊本屋さん」とど…

春の行楽

例によって惰眠を貪っていたら、「ところで、我が家の行楽はどうなるわけ?」と脅かされて目覚める。 というわけで、大山みるくの里へ。定番の焼き肉とミルク飲み放題。やっぱりちょっとお腹痛くなってきた。 芝生でちょっと昼寝してから搾乳の見学。娘はや…

ヤバ市ヤバ町雀鬼伝

連休に母が来るため片付けモードになっている妻を尻目に寝たり起きたり。ちょっとピリピリムード。 阿佐田哲也「三〇〇分一本勝負―ヤバ市ヤバ町雀鬼伝」、「ヤバ市ヤバ町雀鬼伝ゴールドラッシュ」。傑作中の傑作。小学館文庫で復刊。めでたい。講談社文庫の…

レッド

1・2限開始直前に休講の連絡が入り、急遽部屋割りを変更して合同授業。責任者としてはまずまずの働きだったと思ったのだが、あとで「対応がまずかった」と言われ、しょんぼり。その後、病院に行ってから、会議、会議、会議。 山本直樹「レッド 1 (1) 」。…

bridge

授業、非常勤。アルクネットアカデミー、ほとんどの学生が単語道場のレベル1からやっていることが判明(それでも結構間違ってた)。そんなんじゃ終わんないって。 「bridge (ブリッジ) 2008年 05月号」。エレカシの「STARTING OVER」が気に入ったので、イン…

怪笑小説

授業、授業。大学院進学の授業は、結局昔風の英文購読になってしまったが、これがやってる方は心地よい。 東野圭吾「怪笑小説」。これも読んだ気配はプンプンしたのだが、忘れているのかいちばん楽しめた。誰もが思いつくであろう「アルジャーノン」を反転(…

返本

研究日。 本屋で「グーグーだって猫である」の新刊を見つけて興奮して買い求めたところ、帰ってからすぐ持っていたことに気づく(映画化されるらしく帯が新しくなっていたのが原因?)。最近、こんなんばっかりだな、と思いながら、また返品に。「普通コミッ…

大学英語入門

授業準備、授業。両面に同じプリントをしてしまい、またいちからやり直し。 授業は「大学英語入門」。その名の通り、英語力が不足している学生が参加する授業で、今日は英語に関する意識調査(出来れば意識改革)が目的。ティーチングプランには「自分の英語…

黒笑小説

買い物。待っている間に本屋で東野圭吾の「黒笑小説」を見つけたので退屈しのぎに買う。1分で読んだことがあることが判明。ふと帯を見れば「カバーデザインをリニューアル!」。道理で見たことないわけだ。東野圭吾はちょいちょいこういう旧作を新作に見せ…

水曜どうでしょう

昼過ぎ起床。病院の付き添い。例によって頭はデカいらしい。友人に荷物を送りつける。 夜は「水曜どうでしょう」のストックを見て過ごす。鳥取砂丘の砂は持ち帰ってはいけないそうです。みなさん注意しましょう。

早く研究室の目隠しをしよう

授業。だんだん舌が回らなくなって来た。その後、眠り込んでしまい「会議ですよ」と起こされる。そうでした。 「柳家小三治の落語 2 (2)」。結局どこにもなかったのでamazonで買いました。「子別れ」の(上)がこんな話だったとは知らなんだ。

うちもバージョン2入れて欲しい

授業。読んで、訳して、また読んで。非常勤。教室にたどり着くまでに迷い、コンピュータ室まで行くのにまた迷う。ネットアカデミーの導入はもたつくかと思ったが、さすがみんな理系。でもみんな勝手なコースをやっていたが、あれでよかったのだろうか。

大学院入試

授業、ワークステーション、授業。 大学院入試のクラスは行ってみたら人数が半減。担当まで決めたのに逃げやがった。仕方なくその分一人で読んで訳して。結局残ったのは人文系の女の子が5人。ある意味助かったとも言えるのだが。これ以上はやめないでね。ち…

疾走

授業はないが、再履修の受付で研究室に。本来の受付は2日だぞこの野郎、と啖呵をきりたいのをぐっと堪える。 東直己「疾走」。まさか出るとは思わなかった、日本推理小説協会賞受賞作「残光」の続編。殺人マシーン(でもないか)榊原健三再び。いつまで恵太…

赤めだか

本来なら授業があるのだが、まだ本格的に始動していないので、お休み。 立川談春「赤めだか」。en-taxi連載中も貪り読んでいた連載がまとまりました。しかし本当に文章がうまい。かつ弟子の視点から師匠談志が描かれているとなると、これは読まずにはいられ…

温泉

昨日に引き続いて眠っていたら、「もうどっこも行かないのね?」と怒りのオーラに満ちた声をかけられ、夕方来待温泉に。入浴料金は安いし、食べ物はおいしいしで、とりあえず満足(したらしかった)。

毎度毎度

毎度毎度同じことを書いて恐縮だが、とにかく睡眠。たぶん20時間くらい眠った。

連絡会

1コマ目の授業だけだったので、さっさと帰ろうと思ったら午後から会議。連絡会ということで、毎週(!)集まって授業やなんやかやの問題を話し合うというもの。時間が空いてしょうがないので、保健管理センターのベッドを借りて昼寝。

ホッチキス問題

授業、ワークステーション、非常勤。教科書の表示に若干の混乱があった模様。 非常勤はイントロダクションとTOEIC形式のリーディングテスト。開けてびっくり、問題用紙がホッチキスで止められていなかったので、配布だけで10分以上のロス。 「柳家小三治の…

授業開始

授業、授業。最初の授業はイントロダクションだけなので楽ちん、と思っていたら、最後のページのアンケートに印刷ミスが。誰だよ、と思ったら僕でした。いつもながらどうもすみません。 2つめのクラスは「大学院進学」。意外なことに10名ほど集まっていた…

掲示をちゃんと読もう

再履修受け付けのため、研究室に張り付き。それでも留守にすることはあるわけで。近隣の先生ご迷惑をおかけしています。

印刷、印刷

授業で使う教材を印刷。といっても種類も数も半端でなく、泣きそうになってN先生にお手伝いをお願いする。おかげさまで午前中に終了。ありがとうございました。といって、これを毎週やるのか? どうでもいいことだが、ホッチキス止め機能付きの仕分け機が導…

寝る、寝る

起きるのはトイレだけ。ひたすら眠る。 夜はなぜか「花丸うどん」。その後、サティに立ち寄って大規模な改装工事を見て唖然とする。なにしろ無印に行こうと思ったら、店内を縦断する必要があるのだ。あれで商売になるのだろうか。 吾妻ひでお「逃亡日記」。…

TOEIC IPテスト

新入生対象のTOEIC IPテスト。昨日は夕方までオリエンテーションで疲れているだろうに。 前日、試験室のチェックが甘かったために、延長コードがはまらなかったり、ラジカセが作動しなかったり、というトラブルはあったがなんとか終了。お疲れさまでした。

オリエンテーション

新入生のオリエンテーション。体育館で350人を前に絶句するのではないかと心配していたが問題なし。よし、まだ大丈夫だ(?)。 同時進行で翌日のTOEIC IP試験の準備。まだ残っている先生もいたが、お迎えがあるため早めに失礼する。

雛人形

引き続き再履修生のために研究室に張り付き。何かが間違っているような。 友人からキリンジ「7」、その他のCDが届く。今回はエレクトロ路線はやや控えめか? そうなればそうなったで物足りないような。ともあれありがとうございました。 お礼にキリンジが…

履修登録

午前中から研究室に張り付き。成績表を持って「なんで未修になってるのか意味が分かんないんすけど」と言ってくる学生に、「それはね、欠席が多いからだよ」、「それはね、期末試験を受けてないからだよ」と言ってお引き取り願う。 午後から再履修受付。うわ…

うたう警官

明日から本格的に仕事。ということで静養。 佐々木讓「笑う警官」。2006年度版このミス10位の「うたう警官」の改題。東直己もしつこく書いている裏金とか覚醒剤とかの道警汚職が題材。「うたう」(=自白する)警官にかけられた嫌疑を晴らそうと、捜査本部と…