風大丸亭日乗

元大学教員、双極性障害、本と音楽と映画、そして毎日は続く

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Pablo the Artist

帰省中の先輩と万歩書店。なぜか意気揚がらず、夕方からものすごい雷雨。 Satoshi Kitamura"Pablo the Artist"。展覧会に出展する絵が描けなくて悩む「象」の話。ピカソとは関係ない。

ザ・コーポレーション

授業準備の準備。 「ザ・コーポレーション」。ひっそりとやっていたのをひっそりと。情報量が多くて流して見るには不向き。「ほらほらこんなに企業(ブッシュ)は悪いんですよー」と言われても、悪い奴が悪いのは当たり前なので、「ボウリング・フォー・コロ…

ハムサラダくん

授業準備。夜にまた図書の買い出し。もう買え(わ)んぞ。 吉田忠「藤子不二雄物語 ハムサラダくん”完全版”」。お前どんだけ「まんが道」が好きなんだ、っちゅう話ですが。「まんが道」のリライト(というより、吉田豪も指摘しているように、当時の小学生に…

メイドバブル

エクセルでちまちまとクラス分け。 森薫「エマ 8巻」。登場人物の過去やその後を描く番外編。万博の「シリング・デー」やブライントンでの海水浴など、相変わらずのマニアっぷり。「マナーハウス」のDVDも発売されるそうで、どこまで続くメイド人気。 便…

お前もか

午前中仕事、午後子守。本屋で息抜き。 どうしたキリンジ、金に転んだか。バッファロー・ドーターといい、なんだってこんな○○○と。

イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ

ひさびさに出勤。郵送されてきたレポートをやっつける。 古川昭夫、宮下いづみ「イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ」。Oxford Reading Treeをつまみぐい。これも揃えたいけど、厳重にパッキングされて中身が確認できない上に、値段も高い。こういう…

地獄に堕ちた有名人たち

夜泣きにも悩まされず爽やかな朝。研究会二日目は失礼して、なぜかセルボの試乗していて、結局帰宅したのは深夜。 「地獄に堕ちた有名人」。ホリエモンが読んでいたと週刊文春に書いてあったのでなんとなく。いい時間潰しになった。植草先生は国策逮捕された…

なんとかと畳

研究会初日。早く着きすぎたので、マンガ喫茶で(またか)予習。でもこの会員証どうしよう。 先輩の新居に泊めていただく。40型のブラビアあり、リビングPCあり、なにもかも新しいものばかりで、さすがに真似っこする気も失せる。 浅田真央の涙にホロッ…

卒業式+前夜祭

卒業式。いわゆるゼミ生は持っていないのだが、この日は必ず研究室にいなければならない。なぜなら借りていた多読用の本に気づいた学生がどっと返しに来るからだ。引っ越しの邪魔だったのだろうが、おぼえてくれただけうれしいよ、うんうん。午後から研究会…

さすらいの少女ネル

試験採点。また再試験を作ることが確定。この期に及んで予算が余っているというので、T先生を誘って買い出しに。 ルールとしては、1)現物があって、2)すぐに持って帰れて、3)レシートが納品書になるもの。 このお役目も随分長いので、DVDはどれが…

人生途中対談

夕方までダラダラと過ごして帰宅。最もエンジョイしてたのは風太だな。 東海林さだお、椎名誠「人生途中対談」。「正しいラーメンの食べ方」とか「キャベツはよくできたヒト」みたいなことばかり言っている2人だが、珍しく有名人批判をしたりするキラーぶり…

これが正しい

明石海峡を越えて徳島にお見舞い。徳島ラーメンはなぜか天下一品の味がした。 斎藤兆史「これが正しい!英語学習法」。基本はやはり「只管朗読」。(たぶん)正しい。

バンビ〜ノ

せどり2日目。違うな。図書館行くはずだったのだが。 ゴルゴ13を文庫で、しかも100円で揃えようと大願をかけたのが運の尽き。 買った巻をメモしているうちに、不完全なリストばかりが膨れあがって、あやうく遭難しそうになった。 せきやてつじ「バンビ…

せどり刑事純情派

予定変更。21日まで滞在することになったので、近所の新古書屋を巡回。 今度のナビは「ブックオフ」で検索して、現在地に近い順に並べ替えができるのだ。ふふふ。 高橋留美子「1ポンドの福音」。めでたく完結、というか続いてたのか、これ。「めぞん一刻…

親族代表

義父の退官記念パーティ。同僚の先生、ゼミ生の中で、「お前は一体誰やねん」という視線を痛いほどに感じながらフランス料理のコースを食す。 会の最後にようやく釈明(?)のチャンスが与えられたので、二次会は一転してリラックスムード。ジャズピアノの弾…

癒されたいのか私

風邪悪化。会議は欠席、と思ったら、メール会議に変更になってラッキー。 5−8時の割引時間帯を狙って、ETC差し替え作戦(効果の検証は後日)で帰省。 長距離移動恒例、「これずっと聴いてました」。 「意識」はいつ聴いても泣ける。ノラはよい。歌詞は…

極道めし

やっぱりないぞ、あの書類。もういいや。3月中に提出すれば。 土山のぼる「極道めし」。刑務所で繰り広げられる”めし”バトル。といっても、受刑者が自由に調理できるわけでもなく・・・その手があったか、と膝を打つこと間違いなし。料理マンガも進化(?)…

少年少女漂流記

確定申告。いざ提出という時になって、添付書類が足りない。 その場にしゃがみこんでバッグをかき回してみたが(マンガ的表現)やっぱりないので延期することに。 古屋兎丸、乙一「少年少女漂流記」。世界が水没したり(しりあがり寿?)、竜巻を飼い慣らし…

それでも長いぞ、418分

第二のオフィスでお仕事。ここでも「お願いしたいことがあるので至急連絡を」のメールが。 BBCドラマ"Bleak House"(1985)をDVDで。ちょっと必要があってのことだが、読み直すのは面倒なので。 昨日の「オリバー・ツイスト」とは違って、こちらはかなり原…

日本語乱交パーティ主催者

よたよたと学校に行き、TAの学生に作業指導。または現場監督。 中山康樹「クワタを聴け!」。怒濤の全曲批評シリーズ。マイルス、ボブ・ディラン、ビートルズ、ジョン・レノン、ビル・エヴァンス、ビーチ・ボーイズときて、ここにクワタが殿堂入り。これな…

Don’t ask for more

両家を時間差で送り出す。これて接待終了。 「オリバー・ツイスト」。途中まで「ああ、こんなやったな」とか「ここ省きやがったな」とか言いながら見ていたが、途中からだるくなって無言でラストまで。なぜにおすぎはあれほどに激賞したのかが、オリバーの出…

出し尽くした、もうない。

爽やかな朝。旅館の朝飯であるから当然ガツガツ食べる。会計でちょっと手が震える。 帰りに立ち寄った須我神社で「出雲國神仏霊場」なるスタンプラリー(のようなもの)の存在を知ってしまった母。あーあ。 巨大亀の石像がお気に入りの月照寺で2つ目クリア…

まんぞく、まんぞく

昼は「神代そば」。んでから会議、その後の会議はお休み。 両家合流して山陰合同銀行本店の展望フロアから宍道湖を眺めた後、N先生おすすめの海潮温泉は海潮荘に。 露天風呂けっこう、猪鍋けっこう。ウィルコムは圏外だし、こりゃゆっくりできる。 川のせせ…

実はサーバ管理者でした

セキュリティ講習会。ボットだのApacheだの知らない単語が飛び交う話を有り難く拝聴する。あと、ウィルス検知ランキング1位は、カスペルスキというロシアのソフトだとかなんとか。 夜、予定が繰り上がって母親と妹(+コーギーのミドリ)が来襲。よって、こ…

作ってやってよ/涙忘れるカクテル

ぐずぐず悩んでシラバス提出。結局、ウディ・アレンにしました。 上村一夫、関川夏央「ヘイ!マスター」。ゲイバーのマスターが探偵として活躍する表題作と、三島由紀夫や太宰治が出てくる、戦後版「坊ちゃんの時代」とも言うべき「焦土の塔」。

フィッシュストーリー

なんだこの寒さは。それでも行かねばならぬ、学生指導。 伊坂幸太郎「フィッシュストーリー」。以前から伊坂幸太郎がポストムラカミの一人に挙げられることには違和感があったのだが、この短編集を読むとなるほどそれっぽい。いつものことながら、あの人も登…

Once Upon an Ordinary School Day

春の嵐。ふらふらになりながら、週末取り外したチャイルドシートを取り付け。今度はもっと簡単なやつを買うぞ。 Colin McNaughton, Satoshi Kitamur"Once Upon an Ordinary School Day"。ordinaryな日常が、新しくやってきた先生によってextraordinaryになる…

せどり上等

チェックアウトまでぐっすり。せっかく小倉に来たので、何年かぶりに「ふるほん文庫やさん」へ。 ナビに導かれて着いた先は、どう見てもただの事務所。おそるおそる入ってみると、見覚えのある店主のおじさんが登場。最近はネット通販の方に力を入れているら…

結婚式×結婚式

1日で松江→広島→小倉→大分→小倉と移動して、結婚式のかけもちするという無謀な計画。きっとあの頃は躁状態だったのだろう。 まずは大学時代の先輩の結婚式。新郎が急遽ドラムを叩くことになったため、セッティングを任される。"Once a Senpai, Always a Sen…

予定変更

誕生日。ホットケーキといちごでお祝い。 マッサージでメンテナンス。肩を揉まれてる時、ずっと目から「プチプチプチ・・・」とイクラを潰したような音がしていた。 さいとう・たかを「さいとう・たかをセレクションBEST 13 ofゴルゴ13―Author’s selection」…