風大丸亭日乗

元大学教員、双極性障害、本と音楽と映画、そして毎日は続く

2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も開催、一人男祭り

死んだように眠る。合間に「ハチクロ」。「NANA」と並んで、今年の収穫として挙げられていたが、こっちの方が断然好み。やっぱり片思いはいい(?)。 ほぼ1年ぶりだが、風太は軽くパトロールしただけで、すっかり馴染んでいる。うちのアパートとつながって…

帰省

大掃除と年賀状。午後から帰省。年内有効の割引券が残っていたので、途中DVDとマンガをどっちゃり借りていく。 夕食はラムと豚肉のしゃぶしゃぶ。おいしゅうございました。 森達也「悪役レスラーは笑う―「卑劣なジャップ」グレート東郷」。やっぱりドキュメ…

去年も赤のインクが出なかった

朝から年賀状。遅いですね。はい、分かってます。途中で嫌になって本屋に逃避。正月読むものがないので(うそ)。で、大掃除そっちのけで「笑芸人 (Vol.17(2005冬号))」を読みふける。水道橋博士によるポール牧追悼文が泣かせる。 "The Simpsons"#211-222ま…

仕事納め

終日研究室。授業がないと1週間が長い。ついクリックしてしまった"The Trivial Simpsons 2006 Calendar"をデスクに。日めくりで"In "E-I-E-I-(ANNOYED GRUNT)"(AABF19), while watching the movie "The Poke of Zorro," Homer becomes fasicinated by which…

オタク世界のオデュッセイア

非常勤はお休みなので研究室に。ニール・ヤングをかけながら、用済みのプリントや書類を片っ端から紐で縛る。ペーパーレス社会ってどこの話だ。 大泉実成「萌えの研究」。個人的には「萌え」にも「おたく」にも全く共感できないので(まわりがどう見てるかは…

なんてことは、まるでない

ひさしぶりに月曜日に出勤。「きれいですね、部屋は」と言われた研究室を掃除して、仕事に取りかかったが目標の半分も終わらなかった。 伊坂幸太郎「砂漠」。大学生活の空っぽさ、というか、なんもなさを描かれると滅法弱いので、最初のエピソードからメロメ…

赤禿連盟

誕生日。朝から境港の魚市場に買い出し。カレイやらサバやらハタハタやらイカの一夜干しやら、なんでも安い。途中、わざわざ車をとめて有馬を観戦。ルメールは、テリー・ゴディ並みに空気が読めてない。 古本屋でまとめて買った、いしいひさいち「コミカル・…

どこで泣いたのか

朝から"The Simpsons"#206-210。気がついたらリモコンを手にしている。完全に中毒。 中島らもが出所後に読んで泣いた(らしい)「スローステップ」を読み直す。ちょっとたるかった。 このままだと普通の休日になりそうだったので、いちおう洋食屋でクリスマ…

クリスマス中華

祝日。やるべきことはいろいろあるが、また"The Simpsons"#201-205に逃避。ホーマーが発毛治療をして、みるみる出世していく"Simpson and Delilah"が秀逸。 夕方から活動開始。出産お見舞い。中華料理をぱくぱく。 就寝前にLisa and Gaspardシリーズ。

忘年会

朝、またしても雪。1時間以上かかって出勤。ワークステーション、授業、ミーティング。これで本年中の授業はとりあえず終了。 インド料理屋で忘年会。チーズナンがうまかった。二次会カラオケ。ムード歌謡にしびれる。 "The Simpsons"106-110話まで。リサが…

「スモーク」もR指定になったりしてね

小テスト作成。あと、デスクに放り込んでいた伝票整理。 小谷野敦「禁煙ファシズムと戦う」。いや、戦うつもりはないですけど。小谷野敦の芸を鑑賞するためのものだと割り切って読むのが吉。 スカパー!が映らない。明らかに外壁塗装工事のせいだ。文句言う…

斜めから見る

非常勤。教材として「ガーフィールド・ザ・ムービー」。「トイ・ストーリー」に話が似すぎているのが難点だが、この映画を広めるのはある種の使命。帰りの電車が事故で57分遅れ、っておい。 小田嶋隆「イン・ヒズ・オウン・サイト ネット巌窟王の電脳日記…

リハビリ中

医学部。前日遅くまでかかって採点した答案を部屋に置き忘れてきた。なにやってんだ、もう。 今日はちゃんと寝よう、もう限界。と思いながらも、"The Simpsons"101-105話まで。どのエピソードも泣かせる。 全然関係ないけど、姉歯元建築士と綾小路きみまろは…

寝袋欲しい

朝、寒くて目が覚める。まだ4時間くらいしか寝てないのに。仕方がないので、ごそごそと起き出して、福岡現代英国小説談話会「ブッカー・リーダー−現代英国・英連邦小説を読む」を息を潜めて読む。現代小説は話の中身を説明しながら論を展開しないといけない…

すってんころりん

ひさしぶりに熟睡。借りてきた「彼岸島」を読んで、全然爽やかでない朝を過ごす。 午後から後輩の結婚パーティで西条へ。意気揚々と出発したのはいいが、山間の道路はつるっつる。途中まで「まあいざとなったら引き返せばいいや」などと軽口をたたいていたが…

阿森一族

授業、授業でワークステーション。 オークションで落札した「ザ・シンプソンズ」のDVD1-6シーズンが届く。とにかく安かった(と強調しておく)ので、アメリカ版かなと思っていたのだが、届いたのはパッケージに「阿森一族」の文字がプリントされた台湾版。1-…

いきいき、のびのび

ワークステーション。授業。授業。 仲正昌樹「デリダの遺言―「生き生き」とした思想を語る死者へ」。デリダの音声中心主義批判を援用しながら、世に蔓延する「生き生き」した言葉のうさんくささを告発(「生きた英語」というのも俎上に上げられている)。こ…

明日は一限から

また雪。小テスト作成。会議。髪切りたい。 「ブラザーズ・グリム」とは関係なく、「グリム・クラシックス」。 日本酒やら白魚やらビールやらをごちそうになる。酩酊。

雪でお休み

いつものように5時に起きると、一面の銀世界。いつのまに降ったんだ? 駐車場でまず立ち往生。タイヤ交換ほとんど意味なし。しばらく頑張ってみたが、どうにも無理だと判断して、非常勤は休講させていただくことに。みんなごめんよ。結局、雪がましになった…

このミス2006年版

またしても雪。医学部。中間試験。授業。 明日は凍結するかもよ、と天気予報が言っていたので、よろよろしながらもっぺん着替えてタイヤ交換に。近所の専門店に行ってみると、社員を集めてなにやらミーティング中。「もう終わりですか?」と聞いたら、いかつ…

買うべきか買わざるべきか

中間試験作成。入院中の母にDSを貸した(脳力を鍛えるそうな)のを口実に、PSPを購入しそうになるが、もう少し我慢することに。誰かほめて。 DVD「ザ・ソプラノズ」セカンドシーズン8話まで。さすがに1話あたりの濃度は薄まってきたが、まだまだいけ…

塗り壁

いつものように風太に起こされてから二度寝。 ひさしぶりにスカパー!を見ようと思ったら、受信障害が発生しているというメッセージ。ベランダに目をやると、外壁塗り替えのためにブルーシートがかけられている。電波といっても、なんでも貫通するわけではな…

貸本マンガ

朝4時に目が覚める。寝過ごしてしまいそうなので、そのまま出勤。授業、授業、ワークステーション。 近所にレンタルビデオショップがオープンしたので、前から気になっていた「ピアノの森」を借りてみる。なにかで高田純次がほめていたもの(だからなんだっ…

私小説にあらずんば、文学にあらず

ワークステーション。授業参観。公開授業。もひとつ授業。 小林信彦「丘の一族ー小林信彦自選作品集」。小林信彦がいわば「まげて」私小説を書いていた時代の作品集。その結果が「芥川賞候補三回、直木賞候補三回」ということからも分かるように、表題作も私…

せつなさの・・・なんだっけ?

授業参観。小テスト作成。予習をみっちりと。 「ファウスト vol. 6 SIDE-A」掲載の乙一の新作でしみじみ。今回はゴスではなく、「さみしさの周波数」や「君にしか聞こえない」を思い起こさせるちょっといい話。ちなみにイラストは小畑健、もう覆面原作者でも…

今度は姉ちゃん

非常勤。雹が降っていたが、路面は凍結してなかった。キティちゃんの星占いでご機嫌うかがうが、反応はいまひとつ。ちと説明文が長かったか。山羊座のみなさん、"Life doesn't always have to be an uphill battle"らしいので、のんびりやっていきましょう。…

初雪

医学部。中間試験。窓の外で雪が降っているのを学生が不安そうに見つめていた。心配すんな、僕もタイヤ交換していないから。 小林信彦「テレビ黄金時代」。単行本で読んだような気もするが、どっちみち繰り返し読むのでまあいいか。ついでに「爆笑問題のスス…

「ダァッ!」

中間試験作成。やはり風邪気味。 DVD「ザ・シンプソンズ バート・ウォーズ」、「ザ・シンプソンズのクリスマス」をだらだらと。ホーマー・シンプソンのような親父になりたい。

サヨナラ、サヨナラ

あれから結局朝まで飲んでたので、やや二日酔い気味。 DVD「さよなら、さよならハリウッド」。ウディ・アレン扮するかつての名監督がストレスで失明してしまうがそれを隠したまま撮影を続ける「んなアホな」というお話。 ナンシー関「雨天順延―テレビ消灯時間…

ある意味鬼嫁

授業、授業、ワークステーション。なんか咳がとまらない。 中山康樹「ジョン・レノンを聴け!」。言わずとしれた全アルバム全曲解説の第一人者(たぶん世界で一人だけ)。やはりこれは聴きながら読まなくてはならない。ビーチボーイズとビートルズはクリアし…