風大丸亭日乗

元大学教員、双極性障害、本と音楽と映画、そして毎日は続く

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

母襲来

クラス分け。ピボットテーブル難しい。 母と妹がやってくる。接待。

ベル博士とウィリアム・バーク

研究会に行く予定だったが、諸事情によりキャンセル。ひたすら雑用をこなす。 Karen Wallace, Emma Damon"The Case of the Howling Armour"。今回の舞台はスコットランド。ついでに石井理恵子、杉本優「スコットランド−ミステリー&ファンタジーツアー」でエ…

All I need to know I learned from my cat

授業の準備。 Suzy Becker"All I need to know learned from my cat"。猫による警句集(?)。例えば、"Take a moment to recover your dignity"。風太がジャンプに失敗した時は気づかないフリをしてあげるのが我が家のルール。

Sherlock Hound

新学期の準備。 Karen Wallace, Emma Damon"The Case of the Giant Gulping Bluebells", "The Case of the Fiendish Dancing Footprints"。英語の本を紹介するのひさしぶり。シャーロック・ホームズは犬、ワトソンはウォンバット、宿敵モリアーティ教授はハ…

港町食堂

研究室に大量のA4紙が届く。残金処理の品目をお任せしたら、全力で「紙」を買ったようです。えーと、500枚入りパック×5のダンボールが10箱だから・・・2万5000枚。全盛期の京極夏彦か、俺は。なにこれ、軽い罰ゲーム? もしかして、いじめられてる? 奥田…

怪盗グリフィン

広告チラシに誘われて、駅弁祭りでひっぱりだこ飯。この容器、なにかに使えそうな気がするが、結局ゴミになる。 法月綸太郎「怪盗グリフィン、絶体絶命」。ミステリーランドの趣旨(ってあるんでしょうか)に真っ向から取り組んだ正統派。やっぱり誠実が一番…

ミステリーファンのための古書店ガイド

先週に引き続き岡山。今回はプライベート。やってることは同じですが。本店、倉敷店以外の万歩書店を中心に。野村宏平「ミステリーファンのための古書店ガイド」を参考に、ブックスフロンティアあたりも攻めてみました。

びっくり箱、びっくり箱、驚いた

ちょっとだけ勉強。引っ越しの準備しなきゃな。 綾辻行人「びっくり館の殺人」。「館」シリーズの新作をここに投入。気合い入ってます。もうトリックがフェアかアンフェアかなんて無粋なことは申しません。でも、小学生の時に読んでたら、「早く言えよ!」っ…

さよなら妖精

経理から「某書店から購入した書籍は1割引になるため、まだ残金があります」という連絡。買えと言われればなんぼでも買えるが、そうすると更に1割が還元されて、また残金が・・・という無間地獄に落ちそうだったので、あっさりギブして消耗品で残金処理し…

ツンデレ

夜、同僚の先生の送別会。「ツンデレ」という言葉を教えてもらった。「マンガ好きなのに、なんでツンデレ知らないんですか」と責められもした。だからそういうんじゃないんだって。だいたい何がツンデレだ。結局、全巻揃えてしまった「湯けむりスナイパー」…

野球観戦

WBC。お昼寝。 だんだん日記が追いつかなくなったので簡単に。思い出したらまた書きます。

がっちり買いまショウ

伝票整理。どうやら本当に急いでいるらしく、経理の方がわざわざ入力済みの見積書・納品書・請求書の三点セットを取りに来てくれた。ご迷惑おかけしてすいません。たいした金額でもないのだが、「これはあそこの方が安かった」とか「図書館で取り寄せればい…

買い出し

岡山まで出張して本屋めぐり。電卓をはじきながら、きっちり使い切れるように買いまくる。メイドカフェに行こうかという話もあったが、時間がなくて断念。代わりに「金八ラーメン」の太肉豚菜ラーメン。あやうく負けるところだったがなんとか完食。

マージの異常な愛情

成績資料やり直し。二回目だとさすがに早い、と自分を慰める。 "The Simpsons"#510-514。スプリングフィールドにカシノが作られ、マージがスロットにハマる"$pringfield (Or, How I Learned to Stop Worrying and Love Legalized Gambling)"、Kwik-E-Martの…

猪木アリ状態

朝から病院をハシゴ。嫌がる風太に軟膏をぬりぬり。 成績資料作成。午後いっぱいかかって、プリントアウトしたところで、違う科目のデータを加工していたことに気づく。はー。 「MASK DE 41」。田口トモロヲの肉体改造と、随所に散りばめられたプロレスネタ…

夏のお嬢さん

ぽちぽちと書類作成。 夜、送別会兼慰労会。レイジースーザン(でいいのか?)で日本食という貴重な経験をする。 米澤穂信「氷菓」。デビュー作。ちょっと追っかけすぎですかね。耳を塞いで走り出したくなるような青い、もとい熱い科白がちょいちょい出てく…

名付け

さんざ悩んだ挙げ句に市役所で手続き。またしてもギリギリだった。 植村光雄「哲学のえほん」を読んだついでに、「カリスマ先生の世界史」と「忘れてしまった過去100年の歴史」も購入(分からないことがあると受験参考書に頼る傾向あり)。しかし読むかな、…

ツーっと来て、ルッととまる

書類作成。仕事たまって嫌になってきました。 田中啓文「笑酔亭梅寿謎解噺」。「タイガー&ドラゴン」の元ネタとも噂される落語ミステリ。演目がタイトルで、その噺をモチーフにした事件が起こるというのは王道だが、舞台が上方落語というところで一工夫。「…

ウイッス

伝票整理。予算執行はお早めに。 引き続き"The Simpsons"#505-509。「テルマ&ルイーズ」のパロディ"Marge on the Lam"、なにからなにまで理想の相手ミンディ(声はミシェル・ファイファー)とマージの間で揺れ動くホーマーを描いた"The Last Temptation of …

I hope we pass the audition

湯ノ川温泉。休憩室でトドのように眠る。 "The Simpsons"#501-504。ようやく第5シーズン。ビートルズネタ満載の"Homer's Barbershop Quartet"、涙なしには見らないバーンズ氏の過去"Rosebud"など。 今月の文藝春秋「ある編集者の生と死」ようやく読みました…

シェフ自ら取り分けます

友人の結婚式で福岡。朝4時半起き。電車で泥のように眠る。 終始なごやかないい結婚式だったが、新郎新婦がシェフに扮して、バーベキューが振る舞う演出には驚いた。新婦の感謝の手紙には、思わず自分を重ね合わせてしまい、こみ上げるものが・・・って、ま…

剣客商売

伝票整理、成績表作成。 池波正太郎「剣客商売」。江口寿史が日記で薦めていたので、つい手を出してしまう。けっこうエロいっす。

小市民の星

会議の後、アルクネットアカデミー講習会。かゆいところに手が届くシステムに感心。こんなのが学生時代にあれば・・・みなさん、めいっぱい活用しましょう。 米澤穂信「春期限定いちごタルト事件」。高校一年生の小嶋君と小山内さんが主人公の日常ミステリ。…

カジノとカシノ

本日から通常営業。 結城信孝編「熱い賭け―ギャンブル・アンソロジー カジノ篇」。毎度お馴染みの順当なラインナップだが、笹沢左保「幻の賭博師」のダメっぷりにキレそうになる。ひさびさにとんでもないものを読んでしまった。樋口修吉「世界ポーカー選手権…

ぼくの叔父さん

寝不足。メールで連絡があり、あわてて研究室に戻る。なんとかセーフ。 倉知淳「ほうかご探偵隊」。小学校5年生の「僕」が主人公のほのぼのミステリ。外道揃いのミステリーランドにしてはめずらしく誰も死なないが、それだけに物足りないかも。結末が二転三…

子どもの王様

病院に一泊。手伝いにきたと言いながら、うちで韓国ドラマを見まくる母。 殊能将之「子どもの王様」。ショウタが子どもの王様を××場面、なにかで読んだような気がするのだが、頭が朦朧として思い出せない。

ミステリとジャズ

研究室に避難して仕事。 田中啓文「落下する緑 永見緋太郎の事件簿」。「ミステリとジャズをこよなく愛す」といったありがちのプロフィールに、それなら一緒にしてやろうじゃないのと思ったかどうかは知らないが、これは天才テナーサックスプレイヤーが探偵…

「本の雑誌」もごぶさた

研究室で仕事をしかけるが、眠くて5分で挫折。 吉野朔美「お父さんは時代小説(チャンバラ)が大好き」、「お母さんは「赤毛のアン」が大好き」。文庫になっていたのでつい。読書にまつわるマンガエッセイ。ちょいちょい出てくる春日先生というのは春日武彦だ…

ドーダ学

終日病院。ハイテンションで母親が襲来。 東海林さだお「もっとコロッケな日本語を」。近所のブックマーケットで購入(だから行くなって)。タイトルは意味不明だが、「ドーダの人々」は傑作。東直己の「ライト・グッバイ」に、「東海林さだおを知らないなん…

家族が一人増えました

再試験採点(まだやってたんです)、教科書注文(まだやってなかったんです)、などなど。 夕方から怒涛の展開があり、気がつけば病室のソファベッドにぐったり。 どのみち眠れないので、江口寿史「江口寿史の正直日記」。〆切は守れないもんだ、というか、…