風大丸亭日乗

元大学教員、双極性障害、本と音楽と映画、そして毎日は続く

2010-01-01から1年間の記事一覧

死ねばいいのに

病院。その後、公式な行事があるのでスーツで出勤。冷や汗を垂らしながらなんとか無事終了。 死ねばいいのに作者: 京極夏彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/05/15メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 317回この商品を含むブログ (145件) を見る 京極夏…

水木しげるロード(3回目)

最近、子供たちの間で「ゲゲゲの鬼太郎」が大ブーム。どこから覚えてきたのか、息子は「げげげ、こわーい」と連呼。いくら鬼太郎が正義の味方だと説得しても分かってくれない。というわけで、正しい教育のために境港の水木しげるロードに出かける。以前、訪…

と学会年鑑AQUA

子供たちは土曜保育。昼過ぎまで惰眠を貪る。 と学会年鑑AQUA作者: と学会出版社/メーカー: 楽工社発売日: 2008/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (12件) を見る ニセ博士号に関する報告が非常に勉強になった。元ネタはこちら…

エスパー魔美

めずらしく書類を期日に提出。子供の送り迎え、今週はパーフェクトの偉業達成。 エスパー魔美 5 (藤子・F・不二雄大全集)作者: 藤子・F・不二雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/06/25メディア: コミック購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ …

と学会年鑑BROWN

子供の送り迎え、の合間に出勤。 と学会年鑑BROWN作者: と学会出版社/メーカー: 楽工社発売日: 2009/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (6件) を見る まだぼちぼちと疑似科学の本を読み始めたので、いちおうこのへんも。この年…

酔いがさめたら、うちに帰ろう。

引き続き研究室の片づけ。 酔いがさめたら、うちに帰ろう。 (講談社文庫)作者: 鴨志田穣出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/07/15メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 50回この商品を含むブログ (26件) を見る 西原理恵子の夫、鴨志田穣によるアルコール依…

読む全日本プロレス

子どもたちを保育園に送ってから出勤。 読む全日本プロレス (MF文庫ダ・ヴィンチ)作者: 和田京平出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2010/08/25メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (7件) を見る 和田京平による全日本プロレス回顧…

再会

T先生が研究会でうちの学校に来るということで駅で落ち合う。あまり時間がなかったのだが、とりあえずまつうらでそばを食べ、服部珈琲でアイスコーヒーを喫する。3年前にタイムスリップしたかのよう。 その後、病院。特に変化なし。薬をもらうだけ。 ひさ…

パーマン

妻は仕事が山積みのようで、子供たちを連れて出勤。しかし、「仕事にならない」とヘルプの電話がかかったので迎えに行く。 パーマン 8 (藤子・F・不二雄大全集)作者: 藤子・F・不二雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/06/25メディア: コミック購入: 2人…

全力でスローボールを投げる

妻は土曜出勤。子供たちは土曜保育。 みんな集まってからひさびさに温泉に。 全力でスローボールを投げる作者: 北尾トロ出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/05メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (2件) を見る 「週間文春」のエッセイ…

笑う門には福きたる

娘は相変わらず病後児保育。息子を保育園に送り届ける。 マンガ落語大全 笑う門には福きたる (講談社プラスアルファ文庫)作者: 高信太郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/10/21メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る …

レッツゴー!!おスナック

研究室の片付け。覚悟して行ったことだが、午前中で早くも汗まみれ。一度、帰宅して再開。なんとか一段落。筋肉痛が心配だ。 レッツゴー!!おスナック作者: 東陽片岡出版社/メーカー: 青林工藝舎発売日: 2010/08/10メディア: コミック購入: 2人 クリック: 9回…

されどワタシの人生

夏季特別休暇を取っていませんよ、と事務の方に言われたので、今日から3日休みにすることに。 されどワタシの人生作者: 東陽片岡出版社/メーカー: 青林工芸舎発売日: 1999/03メディア: コミック クリック: 5回この商品を含むブログ (6件) を見る 「レッツゴ…

英文学の地平

授業。こちらもなんとか。Nと会食の後、ミーティング。研究室の片付けをしないといけないのだが、この暑さでエアコンが効かないから、なかなかその気になれず。と思ったら集中豪雨。 英文学の地平―テクスト・人間・文化 植木研介先生退職記念論文集作者: 要…

ジェイン・オースティンとイギリス文化

授業、授業。なんとか試験範囲までたどりついてほっとする。 ジェイン・オースティンとイギリス文化 (NHKシリーズ NHKカルチャーアワー・文学の世界)作者: 新井潤美出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2010/03メディア: ムック購入: 6人 クリック: 26回この商…

流浪の民

事故というか、事件というか、季節柄というか、長く書いていませんでしたが復活します。 事情により研究室が使えなくなったので、ワークステーションやマルチメディア室のPCを使って仕事をこなす毎日。テキストを詰め込んだバックパックを背負って学内をう…

教員個人報告

子供たちを保育園に送ってから病院。下腹部の痛みを訴えると漢方薬を処方してくれた。大学に戻って教員個人報告の作成。毎年やり方を忘れて、思い出しながらの作業。月末が締め切りだが、この分では間に合わないかも。どうやら膀胱炎は完治した模様。

青春の蹉跌(まだ早いか)

早朝から「おでかけしよう」と娘に叩き起こされる。目当てはコンビニで、プリキュアの食玩。はたから見てるとおかしくなるくらい真剣に選んだ結果は、よりによってマリンのゴム。「ゴムはもう持ってる・・・それにブラッサムがよかった」と早くも泣きべそか…

誕生日

まだ痛い。盲腸が痛い。 妹の誕生日、だったことを、11時40分に思い出す。慌ててメール。あっという間に母になったが、子育て頑張ってください。 Coccoで思い出したが、一時(その時は復帰の予定なし)引退の最後の「ミュージックステーション」出演。リ…

これはサンプリングではない

まだ痛い。盲腸が痛い。授業、ミーティング。 帰りに本屋に寄ると(だから寝とけって)、Coccoの「強く儚い者たち」が流れていて、条件反射で涙ぐみそうになったが、どうも様子が変だ。ちょいちょい合いの手みたいなのが入ってる。調べてみると、Baby M の「…

盲腸・・・だと思うのだが

昨夜から右下腹部に鋭い痛み。のたうちまわるほど。病院が開くのを待って駆け込む。いや、これ絶対盲腸です、と言い募ってはみたが、我がホームドクターによれば、「最近は抗生物質が良くなっているから、盲腸の患者はほとんどいない」とのこと。訳が分から…

知らなかったPART2

授業、授業。 帰りに本屋に寄ったら、やたらオアシスが流れている。どうもベスト盤が発売されたらしい。またかよ、何枚目だ、とポップに目をやると「解散」の文字が。え? しかも去年? ちいとも知らなかったよ。まあ何度も繰り返された兄弟喧嘩だとは思うが…

ワールドカップ

個人指導、個人指導、授業。 さしてサッカーには興味がないのだが(いや全くないと言ってもいい)、ワールドカップともなれば国威発揚の大イベント、それなりに応援はしている(サッカーファンにいちばん嫌われるパターン)。ということで、授業のとっかかり…

ジャングル黒べえ

子供たちを保育園に送ってから病院。ここの近くの製剤薬局、店長らしき人がいちいちうるさい。「薬が増えましたね」だの「下痢が止まりませんか」だの「食生活はどうですか」だの、ひとしきり話をしないと薬を渡してくれない。いいんだよ、もう診察は終わっ…

イヤリングが欲しい

お休み。娘とコンビニに出かけて、プリキュアの食玩を買わされる。ハートキャッチプリキュアには、ブラッサムとマリンがいて、ピンク好きな娘は当然ブラッサム派。といっても中身は何が入ってるのか分からないので、とりあえず買ってみるしかない。結果はマ…

知らなかった

妻は土曜補修。子供は保育園。例によって大森の湯。 休憩所の週刊誌で松たか子が結婚したことを知る。ショック。ああいう「男前」の女性は少ないだけに惜しい。

試し撮り

授業、ミーティング。やれやれ、これで1週間の労働から解放された。 学会で新しく購入してもらったヴィデオカメラ、妻が勝手に持ち出して達人と呼ばれる先生の授業(この人は睡眠時間3時半で後は英語の勉強だけしているらしい)を撮影したり、子供を撮って…

会議ばっかり

朝一、授業、授業。最終時間に会議が入っているので、それまで中間試験の採点。教員会議。

水戸肛門科

授業、授業。胃痛と腹痛と下痢と吐き気に苛まれて、とりあえずどれから治そうかと考えて、肛門の痛みがあることに気づく。タウンページで肛門科を検索し、あちこち訪れるが、なぜか水曜日の午後に限って休診!やっと見つけた胃腸科で検査してもらう。6時方…

B-CASカード

個人指導(いつの間にか2人になった)、授業。 息子がなくしたB-CASカード、すぐに再発行してもらえると思ったら、なんだかそうでもないらしい。調べるのに疲れたので、とりあえずアナログのまま。